2018年12月22日

大掃除







皆んなで畳を雑巾掛けです。  
  • LINEで送る


Posted by 森のkotori at 16:12Comments(0)ぼっこ保護者日記

2018年12月18日

日程変更

年明け1月18日金曜が17日木曜に変更になりました。
  
  • LINEで送る


Posted by 森のkotori at 22:52Comments(0)おさんぽ会

2018年12月18日

風雪よけ

風雪よけが出来てました。






今年春園舎の壁をくり抜き、ウッドデッキを増設し、風雪よけがつけられました。
今年も雪遊びが待ち遠しい季節です。

  
  • LINEで送る


Posted by 森のkotori at 17:48Comments(0)ぼっこ保護者日記

2018年12月13日

みにぼっこさんと棚田


お迎えに行くと

皆んなで坂をコロコロ転がってくる

みにぼっこさんも上手にマネマネ

お母さん達の所まで到着。
  
  • LINEで送る


Posted by 森のkotori at 16:04Comments(0)ぼっこ保護者日記

2018年12月09日

12月9日の記事

今週からいよいよ冬らしい寒さになりそうですね美香さんや先輩ママさんから冬の備えや心構えを聞かせてもらいました。美香さん提案の皆んなでお揃いの手作り帽子も完成のん気な私は四苦八苦でしたが、子どもが喜んでかぶる姿を想像しながらの夜の針仕事は充実した時間でした。ぼっこに入って初めて経験する冬。昨年のおさんぽ会では全く私から離れず、ちっともぼっこを楽しんでる様子のみられなかった娘も、今では雨降りだろうが寒かろうが毎朝着せるものに悩む私を尻目に張り切って出かけていきます。明日は水辺の楽校へ。以前美香さんが「北風と遊んでこよう!」と私には思いもつかないことを言ってましたが、五感で季節をめいいっぱい感じて毎日を過ごすなかで、子どもの成長は目を見張るものがあります。ありがたいことです
  
  • LINEで送る


Posted by 森のkotori at 22:07Comments(0)